口臭対策をするためには!
このサイト名は、「口臭はこうしよう!」、つまり口臭対策のために、何をどうしたら良いのかを考えているサイトです。
正直なところ、私自身も口臭で悩んでいましたし、今でも口臭があります。
口臭というのはその言葉通り、口からの臭いの事です。その対策の為には、まず原因を知ることが大切で、やみくもに口臭対策のグッズを利用したり、口臭対策用のサプリメントを飲んでも、それらが原因に働きかけていなければ、時間とお金の無駄になります。
そのためこのサイトでは、大きく
- 「口臭の原因」
- 「口臭の対策」
というカテゴリーに分けて考えています。そしてその中でさらに細かく分類し、口臭の原因が何なのか、そしてどのような口臭対策があるのか、というものを書いています。
口臭対策の中には、実際に「どうなんだろう?」、というものもあります。また個人的な意見や感想を書いてますので、グッズの利用や方法を試す場合には、自己責任でお願いします。
口臭対策のその前に!
口臭には色々な原因があり、その原因ごとに対策の方法もあり、それらを正しく知る事で臭いを抑えたりケアすることができる場合もあります。
ただ少し待ってください。
そもそも自分に口臭があるのかどうか、そしてあるならどれ位の強さなのか把握していますか?
聞きたいけど聞けない...、 それが口臭
そもそも口臭とは、自分ではとても把握しにくいものなのです。その理由は鼻にあります。
あたりまえですが、鼻は臭いを嗅ぐ場所ですが、同じ臭いをずーっと嗅いでいると、だんだん慣れてしまって感じなくなります。これは危険から身を守るに、新たな刺激(臭い)に敏感でいるために、常に感じている臭いには鈍感になってしまうから、とも言われています。
その非常に感じにくい自分の口臭を正確に確かめるには、いろいろといわれますが、最も確実なのは、自分の事を考えてくれる、信頼できる人に聞くのが一番です。
家族、親友、恋人。友人や恋人は相手によっては、気を使って本当の事を言ってくれないかもしれません。間違いないのは、家族、特に兄弟だと割とはっきり言ってくれる(言われる)場合が多いと思います。
その様な人に聞くのは恥ずかしい、という気持ちがあることは分かります。私もいまだに恥ずかしいです。それでも聞くべきだと思います。
口臭を他の人に聞くべき理由!
自分では客観的な判断ができない
先ほども言ったように、臭いを嗅ぐ鼻自体が、臭いに対して麻痺してしまう為。
自分で自分の臭いと他人の臭いは比較できない
自分の口臭が他の人と比べて強いかどうかは、さらに他の人でないと正確には分からないから。
自分と他人の感じ方が違う
そしてこれは重要です。あくまで口臭は他人が不快と感じる臭いであるかどうかが問題です。口の臭い自体は、多かれ少なかれ必ず誰にでもあるものです。
自分は感じなくても他人が臭いと感じれば口臭ですし、自分が感じていても他人が臭いと感じないものは、気にしても意味がないのです。
とにかく他人に確認する!
きつい言い方をしてしまうかもしれませんが、もしあなたにきつい口臭があれば、相手の方はあなたの臭いにすでに気づいている可能性が高いです。そんな相手に隠す必要はないし、隠せていません。
相手の協力を経て、改善していくよう努力していけばいいのです。
それでもやはり聞けないという方へ。とにかく自分1人で判断して、1人で悩むのが一番良くありません。
悩むことで、本来他人が気になる程の口臭がないのに、口が臭ってきてしまう事もあります。本当に悩んでいて、人にも相談できない、という人はお医者さんに相談するという手もあります。
ある意味完全に主観を排除した結果を言ってくれますし。
とにかく一人で悩まず、まず本当に他人が気になる位の口臭があるのかどうかを確認する事が大切です。
口臭対策には、まず口臭の原因を知る!
口臭の種類には、大きく分けて
- 臭いの強弱はありますが、誰にでも起こる生理的口臭
- 何らかの病気や体の不調によって起こる病的口臭
- その他の要因によって起こる口臭
があります。そしてそれぞれの原因を知ることが大切になります。
誰にでもある生理的口臭に関しての記事
病気などによって起こる病的口臭の記事
その他の原因による口臭の記事
口臭の臭いの種類
口臭の臭いは原因によって異なる場合があります。どんな臭いがするかを知っておくことは、原因を知るために役立ちます。
口臭の対策はこうしよう!
口臭の種類の1つである生理的口臭は、口の中の細菌が食べカスなどをエネルギーとして作り出すガスです。対策としては、口の中をきれいにする事と、口臭対策に必要な唾液を分泌させることが重要です。
口臭対策に大切な唾液に関する記事
口の中を清潔にするための記事
口臭対策グッズに関する記事
- 「舌苔にどうしても舌ブラシを使うなら!」
- 「口臭にマウスウォッシュは効果がある?」
- 「即効性のある口臭対策 口臭スプレー」
- 「口臭サプリメントに効果はある?」
- 「ガムは口臭に効果がある?」
- 「口臭対策のタブレットはこれ!」
など
口臭対策に効果があるといわれる成分についての記事
- 「口臭に効果がある?乳酸菌LS1とは!」
- 「口臭対策での二酸化塩素(ClO₂)の効果とは?」
- 「ラクトフェリンが口臭対策に効く?」
- 「口臭対策に効果あり!クロロフィルとはどんな成分?」
- 「口臭対策に効果発揮!! 柿渋のパワー」
など
口臭対策に効果があるといわれる食べ物の記事
- 「検索 ヨーグルト 口臭をヨーグルトで対策?」
- 「お茶は口臭に効果がある?ない?」
- 「口臭対策にはちみつが効く?」
- 「舌苔の除去にはキウイフルーツが効果あり?」
- 「食べ物で口臭予防 梅干し、レモン」
など
口臭対策の為の商品についての記事
- 「オーラバリアは口臭に効果がある?」
- 「検索 プロフレッシュ プロフレッシュは口臭に効果ある?」
- 「楽臭生活は効果があるのだろうか?」
- 「口臭対策に、ナタデウォッシュはどうだろう?」
- 「口臭対策のサプリ、32個集めてみました!」
など
生理的口臭以外の病的口臭に関しては、その病気や体の不調を治す事で、口臭の改善が期待されます。逆にいうと、内臓が口臭の原因になっている場合に、いくら歯磨きをしても口臭は無くなりません。
また食べ物など、その他の口臭の原因に関しても同様です。
口臭対策に関しては、
|
まず本当に自分に口臭があるのかどうかの確認をする口臭の原因を確かめる原因にあわせた対策を取る
という事が大切になってきます。