口臭で悩んでるので対策したいという人は多いと思いますが、そんな人に人気なのが口臭サプリじゃないでしょうか。
臭いを抑えるための成分が入っていて、しかも飲むだけで手軽にできるので。
そんな口臭サプリに、「かほりのおめぐ実」というのがありますが、特徴や効果についての意見などを書いてみました。
あくまで個人的な意見なんですが、結論からいうと口臭への効果に関しては限定的なんじゃないか、という印象です。
他の人の評判や配合されている成分から、どうしてそう感じるのかについて書いていきます。
かほりのおめぐ実の口コミや評判は?
色んなところで書き込まれてる、かほりのおめぐ実についての評判をまとめてみました。
肯定的なモノ
|
即効性があるという意見は少なかったものの、口の臭いにも効果あり、とする評判が見られました。
否定的なモノ
|
否定的や意見では、体調は良くなった気もするけど口の臭いには効果がない、という意見が多いような印象です。
かほりのおめぐ実の特徴
成分
かほりのおめぐ実に配合されている主な成分としては、
- シャンピニオンエキス
- 乳酸菌
- モリンガ
- 緑茶エキス
- コリアンダー
- ハーブ(10種類)
などがあり、それらが各々の特徴を生かして臭いに働きかけていきます。
使い方
1日にだいたい2~3錠ぐらいを目安に飲む、ということです。
薬じゃないんであくまで目安となっていますが、効果を求めて飲み過ぎるのは、お腹を下したり、といった事になるかも。
口臭にどのように働きかける?
かほりのおめぐ実では、3つのポイントに分けて臭いの対策をしようとしています。
それは、
悪臭成分を内側からキレイに
カラダのサビによる臭いを防ぐ
発生した臭いを抑える
(引用:ファンファレ/かほりのおめぐ実公式サイト)
の3つ。
内側からキレイにとは?
体内、特に腸内などでは細菌によって食べたものなどが腐敗、発酵されて臭いが溜まった状態となっています。
その臭い成分は、体を回り肺から呼気と一緒に外に出て口臭となる事もあります。
そのために配合されている成分が、シャンピニオンエキスや乳酸菌など。
善玉菌である乳酸菌には腸内のバランスを改善する働きがあるとされています。
またシャンピニオンエキスにも腸内の環境を整える働きがあるといわれていて、さらに消臭作用があるなんて話も。
サビによる臭いを防ぐとは?
体のというのは年齢を重ねていくごとにサビていく(酸化していく)と言われます。
そのときに皮脂で発生する成分が ノネナールという加齢臭の主成分となる物質。
かほりのおめぐ実に配合されたモリンガや緑茶成分などが、高い抗酸化力を持っているので、皮脂の酸化を抑えて臭いの発生を防ぐということのようです。
発生した臭いを抑えるために
また、発生した臭いを抑えるために、消臭効果があるとされるハーブを10種類配合。
この3つのアプローチによって臭いの対策をするサプリがかほりのおめぐ実、という事のようです。
効果に対しての個人的な意見
このサプリについては使ったことがないのですが、まったくの個人的な意見です。
口臭はどこで作られる?
そもそも口臭というのは、口から出てくる嫌な臭いです。では、この臭いはどこで作られているのでしょう?
答えとしては、1つは口の中。そしてもう1つは体の中になります。
体の中とひとまとめにしましたが、実際には胃や腸、肝臓など色んな場所で発生しています。
ただ、それらをひとまとめにしたのは、実際に口臭として出てくる臭いの大部分は口の中で作られているからです。
口臭の種類 |
口臭には寝起きや緊張しているときなどに、誰にでも発生する 生理的口臭と、体の不調や病気が原因で発生する 病的口臭というのがあります。 |
そして実際に口臭がある人の割合としては、生理的口臭と病的口臭が半分半分といわれています。
生理的口臭の原因は?
そんな生理的口臭は口の中の細菌が、唾液の不足などによって活動する事で発生するガスです。
つまり口の中で作られて、そこから発生しています。
病的口臭は?
では、病的口臭はどうかというと、病的口臭の原因の80%以上(人によっては90%という人も)が、歯周病によるものだといわれています。
当然歯周病による口臭は口の中で作られます。
で、どうなの?
前置きが長くなりましたが、多くの歯医者さんなどが言ってるのは、口臭の原因の多くは口の中にある、ということ。
そしてサプリメントは飲み込んで体の中の臭いに対してのケアをするもの、ということ。
つまり口の中で臭いの多くが作られているので、 口の中で作用しないサプリには、効果を感じないという人もいるのでは?、ということ。
(ちなみに、自分は歯周病じゃない、と思っているかもしれませんが、日本人の30歳以上の80%が歯周病菌に感染しているとも言われています)
かほりのおめぐ実のまとめ
口臭の原因の多くは口の中に。
なので口の中の細菌や臭いに働きかけるサプリの方が効果を実感する人は多いのでは。
しかし、 胃腸の不調などで口臭が起こるのも事実。
自分の口臭の原因が加齢や胃腸の不調によるものなら、効果を期待できるかも。なんといっても満足度91%のサプリメントなので。
他にもいろんなサプリがあります!
「口臭サプリの効果ってどう?いろんなサプリメント集めてみました!」
もどうぞ!