口臭対策に洗口液(マウスウォッシュ)を使用している人は多いと思いますが、色々な種類があって、どれがどう違うのかが分かりにくくはないですか?
ここでは、楽天などでも人気のある「ナタデウォッシュ」がどんなものなのかについて見ていきます。
ナタデウォッシュはどんなマウスウォッシュ?
ナタデウォッシュとは「ナチュラルガーデン」という会社から販売されています。
ちなみに他にヘアケア製品、ヘルスケア製品、ダイエット製品など、美容や健康に関する商品を扱っています。
種類
ナタデウォッシュには次の3種類があります。
|
ナタデウォッシュの特長
汚れが見える
このマウスウォッシュの一番の特長としては、うがいをする事で目に見える汚れが出てくる、ということでしょう。
なぜこんなに汚れが塊になって出てくるのかというと、配合されているチャ葉抽出液の中のカテキンが口の中のタンパク質を固めている、と考えられますが、メーカーのサイトにも汚れの正体がはっきりと明示されていないので実際のところはわかりません。
追記:2017年11月
ナタデウォッシュのサイトの中に、
「口臭の原因ともなる口中のたんぱく質などが、茶葉抽出液に吸着して固まる事により、口内を浄化します」
という表示が書かれているのに気付きました。
(以前から書かれていたのならすみません)
ナタマメエキス配合
なた豆というと、あまり馴染みのない人も多いと思いますが、なた豆には膿を出したり炎症を抑えるなどの作用があって歯周病に効果がある、という意見があります。
なので歯磨き粉に配合した製品もたくさん出ています。
歯周病は口臭の非常に大きな原因となるので、もし効果があるのなら口臭対策に適した成分といえます。
ナタデウォッシュはどうだろう?
さて、実際にナタデウォッシュが口臭に効くか、効かないかですが、ネットを見ていても意見が分かれているのが現状です。
ナタデウォッシュが効かない理由
口臭の原因による!
一口に口臭に効く、といっても口臭の原因には色々とあります。
全体の8~9割は口の中に原因があると言われていますが、それ以外は、口以外の鼻や喉、内臓からの口臭となります。
そして、当然その様な口臭には全く効きません。
口臭対策を行うには、自分の口の臭いがどこから来ているのかを把握する事が必要です。
うがいだけでは限界がある!
うがいをする事で目に見える汚れが取れている訳なので、口を清潔にする効果はあるのでしょう。
ただし口臭とは、口の中の細菌が活動する中で作り出してしまうガスなので、細菌に働きかけないと効果が続きません。
そして細菌は歯垢(プラーク)という塊を作ってすき間にへばりついていて、うがいだけでは取り除く事ができないのです。
ブラッシングと一緒に細菌に働きかけるマウスウォッシュ!
「プロフレッシュは口臭に効果ある?」
口の中が乾く!
ナタデウォッシュは溶剤としてエタノールを使用しています。エタノールとはアルコールの一種でマウスウォッシュにはよく入っていて、口の中をスッキリとさせてくれます。
しかしエタノールは口の中を乾かしてしまいます。
口の中には唾液がありますが、実はこの唾液は口臭を抑える為のとても重要な役割をしています。
唾液が分泌される事で口の中の汚れを洗い流す作用があり、また唾液の中には、細菌を抗菌する酵素も含まれているのです。
その唾液を乾かしてしまう事は、口臭対策には逆効果であり、特に口が渇きやすいドライマウスの人には、効果が得られない事が考えられます。
ナタデウォッシュが効く理由
汚れが取れる!
ナタデウォッシュでうがいをする事で、汚れが取れる事は間違いないんでしょう。
それが口の中のタンパク質であるなら、細菌が活動するのに必要な成分であり、それらを少しでも多く取り除く事が出来るのであれば、口臭には影響してくる、といえるかもしれません。
香りによる効果!
ナタデウォッシュの成分にはメントールという清涼剤が含まれています。
これによって口臭の臭いを上から被せてごまかす効果が得られます。今から人と会うので、という場合のエチケットとしての利用には効果があるでしょう。
ただし香りの長続きは、あまり期待できないと思います。
ナタデウォッシュについてのまとめ
個人的な感想としては、ナタデウォッシュ1つで口臭対策を行うには少し無理があるように感じます。
ホームページに「歯ブラシでブラッシングするとなおよし。」と書かれていますが、基本的に、マウスウォッシュだけで口臭対策をするのは難しいです。
口の中の汚れを取り除くには、ブラッシングは欠かせません。
特に歯垢はうがいだけでは取り除けません。
あくまでもナタデウォッシュは、口の中のケアをする上での補助的な物と考えた方が良いように思います。
また口臭対策をするには、細菌に働きかける事の出来る殺菌成分を配合されているものの方が、効果を得られるでしょう。
ただし、ナタデウォッシュの場合、汚れが目に見えて取れる訳で、(なぜ見えるのかが分かりませんが)口の中を清潔にする効果があり、その事は口臭対策には必須です。
口の中の汚れが口臭の原因である場合には、ブラッシングと併用する事で、効果が見込めるかしれません。
他にもいろんなマウスウォッシュがあります。
「マウスウォッシュの効果は?いろんなのまとめてみました!」
こちらもどうぞ!