ちょっとした合間に、シュッとひとふきで気軽に使えるマウススプレー(口臭スプレー)は、とても簡単にできる口臭対策といえます。
オーラツーからもマウススプレーが発売されていますが、一体どんなモノなのか、使ってみた感想や口臭に働きかける仕組みについてみていきます。
オーラツーを実際に使ってみた感想
今使っているのは、オーラツーのクリアミント味。1番オーソドックスな味です。
味に関しては、それほど刺激が強いという事はなく、程よいミントの香りがする程度。人によっては物足りなさを感じるかもしれません。
サイズは9センチ程度と使いやすい大きさで、携帯するにも邪魔にはなりません。
口臭には?
肝心の口の臭いに対してですが、使った瞬間に関してはマウススプレーの香りもあり臭いを隠している感じもします。
ただ基本的には長時間もつという印象はありません。
あと口の臭いがきつい場合にはあまり役に立ちません。
あくまで個人的な感想ですが、食事の後とか今から人と会う前などのエチケット用という感じでしょうか。
マウススプレーに興味がある人はこちらもどうぞ!
「いろんなマウススプレーまとめてみました!」
オーラツーのマウススプレーとは?
ここで簡単にオーラツーの説明を。
オーラツー(Ora2)とは、サンスターが展開している、デンタルケアの商品の名称です。
他に、
- 歯ブラシ
- 歯磨き粉
- 液体歯磨き
- 洗口液(マウスウォッシュ)
- デンタルフロス
など非常に多くのアイテムが揃っています。
そんなシリーズの口臭スプレーが、オーラツー ブレスファイン マウススプレー。種類はフレーバーによって7つあります。
|
このように7つの種類があり、各々にサンスターさんが付けた用途があるようです。
(2017/5/10追記:フレーバーが微妙に変わってました)
クールミントが、「口臭が気になるとき」となっているので、これが基本のタイプとなるようです。
オーラツーのマウススプレーは、どのように口臭に働きかける?
私の感想は上のような感じですが、これらのマウススプレーはどのように口臭に働きかけるのかをみていきます。
それにはまず、口臭が発生する流れを簡単にみていきます。
口臭が起こる流れ |
口の中では、たくさんの細菌が常に存在しています。
細菌は増殖するために、歯のすき間や舌の表面に残っている食べカスや、はがれ落ちた粘膜の細胞などをエサにして活動しています。 それらが分解され、腐敗する時に気体が作られるのですが、そのガスが揮発性硫黄化合物と呼ばれる、口臭の元となる物質です。 |
このような流れで口臭は作られるのですが、オーラツーのマウススプレーは次の効果によって、口臭を抑えようとしています。
香りによる効果
マウススプレーをする事で、ミントなどの香りが口の中に溢れ、息と一緒に吐くことで、口の臭いをごまかす、というものです。
この様な効果をマスキング効果というのですが、ちょうど体の体臭を香水でごまかすのと同じです。
私も感じましたが口の臭いがきつすぎると、マスキング効果だけでは臭いが混ざって、余計にきつくなる事があるので注意が必要です。
殺菌作用
口臭スプレーでは、香料によって臭いでごまかす、1つめのマスキング効果を狙っただけのものが多いのですが、オーラツーでは、もう1つの作用が期待できるというのです。
それが口臭を作り出す細菌に働きかける作用です。
l(エル)-メントール
オーラツーマウススプレーに配合されている、l-メントールという成分は、口臭を作り出す原因となる細菌を殺菌するというのです。
そうする事で、作り出される口臭も減るという流れのようです。
口臭スプレーは薬事法で分類すると、化粧品に分けられるものも多いのですが、オーラツーのマウススプレーは、有効成分が配合されているという事で、医薬部外品に分類されています。
ただし、そこまで強い殺菌効果はないとされています。
(ちなみに殺菌テスト99.7%なんていう口臭スプレーもあります「薬用オーラクリスターゼロってどんなの?」)
口を湿らす
これはオーラツーのマウススプレーに限った事ではないのですが、口の中の口臭を作り出す細菌は、口が渇いた状態では、活発に活動し、口臭のガスをどんどん作り出してしまいます。
また作られたガスも、渇いていると、すぐに口の外に出てきます。
マウススプレーをする事で、湿らすと共に、その味によって唾液の分泌を促して、口臭を抑えるのに役立ちます。
「口臭対策のために唾液を出す方法!」
オーラツーマウススプレーの弱点
時間が短い
オーラツーのマウススプレーでは、殺菌作用もあるという事なので期待できますが、それでも、マウススプレーを1度吹いて、数時間持つという事は難しいでしょう。
こまめな使用が必要となります。
殺菌作用が弱い
l-メントールの殺菌作用は、有効成分として認められているものの、それほど強い殺菌力がある訳ではありません。
やはりエチケットとして、その場で口臭をすぐに何とかしたい、というときの簡単な対策として利用するのが良いのではないでしょうか。
他にもいろんな口臭スプレーがあります。
「口臭スプレーの効果は?いろんなスプレーまとめてみました!」
こちらもどうぞ!